Age Verification/ja: Difference between revisions

From VRChat Wiki
No edit summary
(Updating to match new version of source page)
 
(15 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
<languages/>
<languages/>
{{noticebox/Official}}
{{noticebox/Official}}
{{Thumb|{{YouTube|odiNjIFUNvw}}}}
[[File:Age_verified_profile.webp|thumb|ステータスの選択画面]]
[[File:Age_verified_profile.webp|thumb|ステータスの選択画面]]


Line 16: Line 17:
* マイナンバーカード
* マイナンバーカード
* パスポート(冊子型)
* パスポート(冊子型)
* パスポート(カード型)
* 在留資格認定証明書(在留カード)
* ビザ(査証)


''Personaは、ユーザーの本人確認と生体認証を処理するにあたって、プライバシーポリシー<ref>PersonaのPrivacy Policy. https://withpersona.com/legal/privacy-policy. Accessed 27 Nov. 2024.</ref>に従い、[[wikipedia:General_Data_Protection_Regulation|GDPR]]、[[wikipedia:California_Consumer_Privacy_Act|CCPA]]、その他のコンプライアンス基準<ref>PersonaのSecurity https://withpersona.com/security. 2024年11月28日.</ref>を満たすことを保証します。VRChatは、認証されたユーザーの生年月日を除き、認証プロセスから個人情報を受け取ったり、保存したりすることはありません。PersonaはVRChatとのデータ処理契約(DPA)に基づいて運営されており、Personaは所在地に関係なくすべてのユーザーに対してGDPR/CCPAに基づいて運営することを義務付けられています。<ref>Tupper (2024年12月2日). ''年齢確認 FAQ'' VRChat Forum 2024年12月9日掲載  https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-if-i-dont-live-in-the-eu-or-california-10</ref>.''
''Personaは、ユーザーの本人確認と生体認証を処理するにあたって、プライバシーポリシー<ref>PersonaのPrivacy Policy. https://withpersona.com/legal/privacy-policy. Accessed 27 Nov. 2024.</ref>に従い、[[wikipedia:General_Data_Protection_Regulation|GDPR]]、[[wikipedia:California_Consumer_Privacy_Act|CCPA]]、その他のコンプライアンス基準<ref>PersonaのSecurity https://withpersona.com/security. 2024年11月28日.</ref>を満たすことを保証します。VRChatは、認証されたユーザーの生年月日を除き、認証プロセスから個人情報を受け取ったり、保存したりすることはありません。PersonaはVRChatとのデータ処理契約(DPA)に基づいて運営されており、Personaは所在地に関係なくすべてのユーザーに対してGDPR/CCPAに基づいて運営することを義務付けられています。<ref>Tupper (2024年12月2日). ''年齢確認 FAQ'' VRChat Forum 2024年12月9日掲載  https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-if-i-dont-live-in-the-eu-or-california-10</ref>.''
Line 34: Line 36:
年齢確認済みのアイコンは、ユーザーが18歳以上であることを示すもの'''''ではなく'''''、年齢が確認されていることを示すものである。18歳未満(最低でも13歳以上)のユーザーはペルソナで年齢確認を行うことができるが、18歳になるまではプロフィールで「18歳以上確認済み」を選択したり、年齢制限のあるインスタンスにアクセスしたりすることはできない。
年齢確認済みのアイコンは、ユーザーが18歳以上であることを示すもの'''''ではなく'''''、年齢が確認されていることを示すものである。18歳未満(最低でも13歳以上)のユーザーはペルソナで年齢確認を行うことができるが、18歳になるまではプロフィールで「18歳以上確認済み」を選択したり、年齢制限のあるインスタンスにアクセスしたりすることはできない。


<span id="Age_gated_Instances"></span>
<span id="Age_gated_instances"></span>
=== 年齢制限のあるインスタンス ===
=== 年齢制限のあるインスタンス ===


Line 40: Line 42:
[[File:AgeRestrictedInstance.webp|alt=A screenshot of a group public instance in a world's instances list. An icon resembling an ID card with a checkmark on it indicating it is an age-restricted instance.|thumb|199x199px|年齢制限のあるインスタンスであるかどうかは、インスタンス情報の欄に表示される。]]
[[File:AgeRestrictedInstance.webp|alt=A screenshot of a group public instance in a world's instances list. An icon resembling an ID card with a checkmark on it indicating it is an age-restricted instance.|thumb|199x199px|年齢制限のあるインスタンスであるかどうかは、インスタンス情報の欄に表示される。]]


[[Special:MyLanguage/Groups|グループ]]では18歳以上限定の[[Special:MyLanguage/Instances|インスタンス]]を作成でき、参加者全員が年齢認証済みで18歳以上でなければ参加できない。これらの制限は、パブリック、グループ+、または グループのみ のインスタンスに適用できる。
[[Special:MyLanguage/Groups|グループ]]では18歳以上限定の[[Special:MyLanguage/Instances|インスタンス]]を作成でき、参加者全員が年齢認証済みで18歳以上でなければ参加できない。これらの制限は、パブリック、グループ+、または グループのみ のインスタンスに適用できる。ユーザーが18歳以上であることが確認されている場合、18歳以上限定のインスタンスが常にインスタンス一覧の上部に表示される。


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
<span id="Content_Gating"></span>
===Content Gating===
===コンテンツゲーティング===
</div>




{{noticebox/unreleased}}
{{noticebox/unreleased}}


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
''年齢確認は[[Special:MyLanguage/Content_Gating|コンテンツゲーティング]]と並行して機能し、年齢確認をしていないユーザーと18歳未満であることを確認したユーザーが「性的なものを思わせる」及び「成人向けの言葉やテーマ」のタグが付けられたコンテンツにアクセスするのを制限することが検討されているが、それがいつどのように行われるかは現時点では確認されていない<ref>Tupper氏による発言(2024年12月3日)''2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて投稿された年齢確認についての質疑応答の投稿から引用。'' https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-when-will-content-gating-be-affected-by-age-verification-39</ref><ref>Tupper氏氏による発言(2024年12月3日)''2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて投稿された年齢確認についての質疑応答の投稿から引用。'' https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-when-will-content-gating-be-affected-by-age-verification-35</ref>''
''Age Verification is being considered to function alongside [[Special:MyLanguage/Content_Gating|Content Gating]] to prevent unverified users and verified users under the age of 18 from accessing content tagged with "Sexually suggestive" and "Adult language and themes" however, when or how it will is not currently confirmed<ref>Tupper (2024, December 3). ''Age Verification FAQ''. VRChat Forum. Retrieved December 9, 2024, from https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-when-will-content-gating-be-affected-by-age-verification-39</ref><ref>Tupper (2024, December 3). ''Age Verification FAQ''. VRChat Forum. Retrieved December 9, 2024, from https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-other-content-or-systems-will-be-affected-by-age-verification-35</ref>.''
</div>


<span id="Rollout"></span>
<span id="Rollout"></span>
Line 65: Line 64:
==補足情報==
==補足情報==


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
*'''確認要件:''' ユーザーは、政府発行の身分証明書が承認されるためには、''編集されていない''写真を提出する必要があり、身分証明書の所有者と同一人物であることを確認するために、自撮り写真による「本人確認」を完了する必要がある。<ref>Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて''年齢確認についての質疑応答''から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-do-i-need-to-submit-to-verify-my-age-4</ref>
*'''Verification Requirements:''' Users must submit an ''unedited'' photo of their government ID for it to be accepted as well as complete a "liveliness check" involving a selfie to ensure the person validating is the same as the person who owns the ID<ref>Tupper (2024, December 2). ''Age Verification FAQ''. VRChat Forum. Retrieved December 9, 2024, from https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-do-i-need-to-submit-to-verify-my-age-4</ref>.
*'''任意:''' VRChat を使用するのに年齢確認は必須ではないが、年齢制限のあるインスタンスや機能にアクセスするには、ユーザーは年齢が18歳以上であることを確認する必要がある。<ref>Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて''年齢確認についての質疑応答''から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-is-age-verification-mandatory-6</ref>.
*'''Optional:''' Age verification is not mandatory to use VRChat. However, to be able to access age-restricted instances and features a user must verify their age ''and'' be 18 or older<ref>Tupper (2024, December 2). ''Age Verification FAQ''. VRChat Forum. Retrieved December 9, 2024, from https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-is-age-verification-mandatory-6</ref>.
*'''データ処理:''' ID データは、ユーザーの生年月日を確認し、提供された ID のデータを使用して一意の片方向[[wikipedia:Cryptographic_hash_function|暗号化ハッシュ]]を作成するために必要な最小限の時間のみ、Persona によって保持される。このハッシュは、そのユーザーのアカウントに対して VRChat のサーバーに保存され、ID データは Persona 側で削除される。不可逆的な暗号ハッシュとユーザーの確認済み生年月日は VRChat のサーバーに保持される。<ref>https://youtu.be/lzG9IwmM7TI</ref>
*'''Data Handling:''' ID data is retained by Persona for the minimum amount of time it takes to verify the user's birthdate and to create a unique one-way [[wikipedia:Cryptographic_hash_function|cryptographic hash]] utilizing data from the user's provided ID. This hash is stored on VRChat's servers for that user's account and all ID data is deleted on Persona's end, the irreversible cryptographic hash and user's verified Date of Birth remain on VRChat's servers.<ref>https://youtu.be/lzG9IwmM7TI</ref>
**'''注釈:''' VRChat で認証データを削除すると、利用規約に同意して生年月日を再度入力するまで、ユーザーのアカウントは使用できなくなる。また、再認証しない限り、そのアカウントの認証ステータスも削除される。
**'''Note:''' Deleting verification data in VRChat will result in the user's account being unusable until they accept the Terms of Service and input their birthdate again. This will also result in verification status being removed from that account unless it is reverified.
*'''アカウントごとに ID は一つ:''' 1つのIDを複数のアカウントの認証に使用することはできない。この制限は、信頼性を高め、ユーザーが自分のアカウントにもっと価値を置くように促し、悪意のある行為を抑止することを目的としている。<ref>Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて''年齢確認についての質疑応答''から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-can-i-use-the-same-id-to-verify-multiple-accounts-8</ref>.
*'''One ID Per Account:''' One ID cannot be used to verify multiple accounts. This restriction is intended to enhance trust, and encourage users to place more value in their account, discouraging malicious behavior<ref>Tupper (2024, December 2). ''Age Verification FAQ''. VRChat Forum. Retrieved December 9, 2024, from https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-can-i-use-the-same-id-to-verify-multiple-accounts-8</ref>.
*'''「18歳以上」≠ 過激な性的表現:''' 18 歳以上の年齢確認や年齢制限のあるインスタンスは、ポルノコンテンツに関する[[special:MyLanguage/Terms of Service|利用規約]][[Special:MyLanguage/Community Guidelines|コミュニティ・ガイドライン]]ポリシーを放棄するものではない。
*'''18+ ≠ Sexually Explicit Content:''' 18+ Age verification or age-restricted instances do ''not'' waive the [[Special:MyLanguage/Terms of Service|Terms of Service]] or [[Special:MyLanguage/Community Guidelines|Community Guidelines]] policy on pornographic content.
**利用規約<ref>VRChat (2024年11月18日)。2024年12月9日に ''VRChat の利用規約''から引用。https://hello.vrchat.com/legal#:~:text=13.2.%20Prohibited%20Conduct</ref>の第13.2項および[https://hello.vrchat.com/community-guidelines コミュニティ・ガイドライン]<ref>VRChat (2024年8月12日)。 2024年12月9日に ''VRChat のコミュニティ・ガイドライン''から引用。https://hello.vrchat.com/community-guidelines</ref>を参照。
**Refer to section 13.2 of the [https://hello.vrchat.com/legal Terms of Service]<ref>VRChat (2024, November 18). ''VRChat Terms of Service''. Retrieved December 9, 2024, from https://hello.vrchat.com/legal#:~:text=13.2.%20Prohibited%20Conduct</ref> as well as the [https://hello.vrchat.com/community-guidelines Community Guidelines]<ref>VRChat (2024, August 12). ''VRChat Community Guidelines''. Retrieved December 9, 2024, from https://hello.vrchat.com/community-guidelines</ref>.
</div>


<span id="Official_resources"></span>
<span id="Official_resources"></span>
Line 88: Line 85:
== 出典 ==
== 出典 ==


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
<references />
<references />
</div>

Latest revision as of 23:44, 24 March 2025

VRLogo.png
表示 · 編集このページは VRChat 公式情報ページです!
このページはVRCWikiチームによって査読されたのち、承認されます。 このページへの貢献方法は貢献ガイドを読んでください。
ステータスの選択画面

年齢確認は、 Personaというサードパーティー製のサービスを利用した、ユーザーが年齢を確認できるソーシャル機能である。この機能は、2024年11月27日にYouTubeのVRChat公式チャンネルにて発表[1]され、ユーザーが18歳以上であることが確認されると、年齢制限のあるインスタンスにアクセスすることができるようになる。

この機能は、2025年1月28日現在、早期アクセスとしてVRC+加入者のみが利用可能である。[2].

年齢確認の仕方

年齢確認のプロセスは、サードパーティ製のサービスであるPersonaを通じて行われる。ユーザーは政府発行の身分証明書[3]を提出し、スマートフォンやウェブカメラ付きパソコンなどのカメラ対応機器を使用して手続きを行う必要がある。

ユーザーの出身国によって、あらゆる政府身分証明書を使用することが可能である。(日本では以下の書類に対応している)

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート(冊子型)
  • 在留資格認定証明書(在留カード)
  • ビザ(査証)

Personaは、ユーザーの本人確認と生体認証を処理するにあたって、プライバシーポリシー[4]に従い、GDPRCCPA、その他のコンプライアンス基準[5]を満たすことを保証します。VRChatは、認証されたユーザーの生年月日を除き、認証プロセスから個人情報を受け取ったり、保存したりすることはありません。PersonaはVRChatとのデータ処理契約(DPA)に基づいて運営されており、Personaは所在地に関係なくすべてのユーザーに対してGDPR/CCPAに基づいて運営することを義務付けられています。[6].

特徴

プロフィールへの表示

Profile option to publicly display a "Verified 18+" badge.

18歳以上であることが確認されたユーザーは、プロフィールに18歳以上であることを示すマーカーを表示するオプションを選択できる。

  • 18歳以上であることが確認されたユーザーのみが使用できる「18歳以上確認済み」

自分の確認ステータスを他人に見せたくない場合は、マーカーを完全に非表示にすることもできる。プロフィールにどの表示がされているかに関わらず、18歳以上であることが確認されているユーザーは、年齢制限のあるインスタンスへ常にアクセスができる。

年齢確認済みのアイコンは、ユーザーが18歳以上であることを示すものではなく、年齢が確認されていることを示すものである。18歳未満(最低でも13歳以上)のユーザーはペルソナで年齢確認を行うことができるが、18歳になるまではプロフィールで「18歳以上確認済み」を選択したり、年齢制限のあるインスタンスにアクセスしたりすることはできない。

年齢制限のあるインスタンス

A screenshot of a group public instance in a world's instances list. An icon resembling an ID card with a checkmark on it indicating it is an age-restricted instance.
年齢制限のあるインスタンスであるかどうかは、インスタンス情報の欄に表示される。

グループでは18歳以上限定のインスタンスを作成でき、参加者全員が年齢認証済みで18歳以上でなければ参加できない。これらの制限は、パブリック、グループ+、または グループのみ のインスタンスに適用できる。ユーザーが18歳以上であることが確認されている場合、18歳以上限定のインスタンスが常にインスタンス一覧の上部に表示される。

コンテンツゲーティング

CautionTriangle.png
表示 · 編集Unreleased or beta content!
This content is currently unreleased or in beta, be aware it could change!
[理由: 理由なし。]

年齢確認はコンテンツゲーティングと並行して機能し、年齢確認をしていないユーザーと18歳未満であることを確認したユーザーが「性的なものを思わせる」及び「成人向けの言葉やテーマ」のタグが付けられたコンテンツにアクセスするのを制限することが検討されているが、それがいつどのように行われるかは現時点では確認されていない[7][8]

正式リリース

この機能は当初、一部のグループのみに限定されており、選ばれたグループのメンバーだけが検証枠に申請し、年齢制限のあるインスタンスを作成することが可能だった[1]

2024年12月17日に最初の展開として開始され、複数の選ばれたグループがグループユーザーの年齢確認にアクセスできるようになった。

その後、2025年1月28日にこの機能はアーリーアクセスとしてすべてのVRC+加入者向けにリリースされた。現在、すべてのユーザーが利用できるようになる時期は確定していない。

補足情報

  • 確認要件: ユーザーは、政府発行の身分証明書が承認されるためには、編集されていない写真を提出する必要があり、身分証明書の所有者と同一人物であることを確認するために、自撮り写真による「本人確認」を完了する必要がある。[9]
  • 任意: VRChat を使用するのに年齢確認は必須ではないが、年齢制限のあるインスタンスや機能にアクセスするには、ユーザーは年齢が18歳以上であることを確認する必要がある。[10].
  • データ処理: ID データは、ユーザーの生年月日を確認し、提供された ID のデータを使用して一意の片方向暗号化ハッシュを作成するために必要な最小限の時間のみ、Persona によって保持される。このハッシュは、そのユーザーのアカウントに対して VRChat のサーバーに保存され、ID データは Persona 側で削除される。不可逆的な暗号ハッシュとユーザーの確認済み生年月日は VRChat のサーバーに保持される。[11]
    • 注釈: VRChat で認証データを削除すると、利用規約に同意して生年月日を再度入力するまで、ユーザーのアカウントは使用できなくなる。また、再認証しない限り、そのアカウントの認証ステータスも削除される。
  • アカウントごとに ID は一つ: 1つのIDを複数のアカウントの認証に使用することはできない。この制限は、信頼性を高め、ユーザーが自分のアカウントにもっと価値を置くように促し、悪意のある行為を抑止することを目的としている。[12].
  • 「18歳以上」≠ 過激な性的表現: 18 歳以上の年齢確認や年齢制限のあるインスタンスは、ポルノコンテンツに関する利用規約コミュニティ・ガイドラインポリシーを放棄するものではない。

公式リソース

出典

  1. 1.0 1.1 "Introducing Age Verification | Developer Update #vrchat." YouTube, VRChat公式チャンネル, 2024年11月27日 投稿, https://www.youtube.com/watch?v=odiNjIFUNvw.2024年11月27日
  2. VRChat. "Age Verification is now available for VRC+ Subscribers!..." Bluesky, 2025年1月28日, https://bsky.app/profile/vrchat.com/post/3lgtoi5ho2227.
  3. https://docs.withpersona.com/reference/government-id-verifications withpersona.com 身分証明書; 2024年12月9日
  4. PersonaのPrivacy Policy. https://withpersona.com/legal/privacy-policy. Accessed 27 Nov. 2024.
  5. PersonaのSecurity https://withpersona.com/security. 2024年11月28日.
  6. Tupper (2024年12月2日). 年齢確認 FAQ VRChat Forum 2024年12月9日掲載 https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-if-i-dont-live-in-the-eu-or-california-10
  7. Tupper氏による発言(2024年12月3日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて投稿された年齢確認についての質疑応答の投稿から引用。 https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-when-will-content-gating-be-affected-by-age-verification-39
  8. Tupper氏氏による発言(2024年12月3日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて投稿された年齢確認についての質疑応答の投稿から引用。 https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-when-will-content-gating-be-affected-by-age-verification-35
  9. Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて年齢確認についての質疑応答から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-what-do-i-need-to-submit-to-verify-my-age-4
  10. Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて年齢確認についての質疑応答から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-is-age-verification-mandatory-6
  11. https://youtu.be/lzG9IwmM7TI
  12. Tupper氏による発言 (2024年12月2日)。 2024年12月9日にVRChat 公式フォーラムにて年齢確認についての質疑応答から引用。https://ask.vrchat.com/t/age-verification-faq/28458#p-58953-can-i-use-the-same-id-to-verify-multiple-accounts-8
  13. VRChat (2024年11月18日)。2024年12月9日に VRChat の利用規約から引用。https://hello.vrchat.com/legal#:~:text=13.2.%20Prohibited%20Conduct
  14. VRChat (2024年8月12日)。 2024年12月9日に VRChat のコミュニティ・ガイドラインから引用。https://hello.vrchat.com/community-guidelines